青紫の猫

日記とか雑記を書きます。技術記事は https://blog.araya.dev

推しクリエイターたちが2組もコラボしてた話

大好きなクリエイターのコラボレーションが2組も発生していて、それぞれ作品が公開/発表されているので気持ちが昂ぶっています。 YOASOBI x 窪之内英策 YOASOBIはボカロPとしても活躍しているコンポーザーのAyaseさんと、シンガーソングライターとしてのソロ…

5/8 01:10 JST からはWeb24のFrontend Standard セッションです

まとめ 5/8 01:10 ~ 02:40 Web24 Frontend Standard session ハッシュタグは #web24_standard おそらくW3C, WHATWG, ECMA あたりを軸に話す Web24 2021年5月7日から2021年5月8日かけて、Web24というオンラインイベントが開催されます。 connpass.com 私(tiwt…

転職しました

from: 合同会社ヘマタイト to: 株式会社ヘマタイト リードエンジニアとしてやっていきます

「色んなところでKubernetesを動かす本」を読んだ

これはwhywaita Advent Calendar 2018 の16日目のエントリーです。 まず1週間程遅刻しての投稿となり申し訳ありません。そしてお待ちいただきありがとうございました m( )m 最悪24日までに書いてくれれば!— why/橘和板 (@whywaita) December 15, 2018 それ…

使ってるコスメグッズの話

これは #kosen10s Advent Calendar 2018 14日目のエントリーです。 昨日はきんぱくくんの記事でした。 blogs.yahoo.co.jp Yahoo!ブログなっつ。 さて、速いものでAdvent Calendarも折り返し地点を通過していますね。 でなりのビンゴは達成されるのでしょうか…

最近観た悠木碧さんが出演してるアニメを紹介する

これは #kosen10s Advent Calendar 2018 2日目の記事です。 技術ネタを書く時間もないし、登録コメントに「悠木碧」とだけ書いたので、悠木碧さんに関する話をしようと思います。 前フリ 仕事してる時やなんらかしら趣味のコードを書いたりしている時、僕は…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

Camunグミ

かなり美味しい。甘みが他のグミより少しだけ抑えめなので、一気に全部食べれてしまう。 チューイングキャンディのような食感もしつつグミの弾力がしっかり残ってる。 開けたら一瞬で無くなるタイプのグミ。

23歳になった

3/14で23歳になりました。 3/14といえば、πの日などと言われますが、かの有名なAlbert Einsteinの誕生日でもあったりします。 この理系歓喜の誕生日に恥じぬよう、精一杯勉学に励みたいと思っています。 さて、僕の中で誕生日というのは1年の節目なので(ちょ…

激シゲキックス

グミかって言われると微妙なカテゴリー。 シゲキックスの酸っぱさを増強して一粒の大きさを大きくした感じ。 シゲキックス食べるの久々だけど、「あぁー懐かしー」ってなった。 酸っぱいの食べたいときにまた買うかも。

ピュアラルグミ ぶどう

モフモフした謎の生地の中に柔らかめのグミが入ってる。新しい食感。 硬めのグミが好きだけどこれは面白いし味も美味しいのでアリだった。

昆布と梅のグミ物語

スーパーで見かけたので買ってみた。 都こんぶの会社が作ってる梅味のグミ。梅味のグミは多分珍しくて、他に食べたことない。 青梅と赤梅2種類のグミが入っててどちらも優しい梅の味がして美味しい。 粉がまぶされてるタイプのグミなので、手に粉がつくのが…

酸欠少女さユりさんのツアーファイナルに参加してきた

9/22に赤坂BLITZであった、酸欠少女さユりさん(以下、さユりさん)のツアーファイナル(追加公演)に参加してきました。 これは、5月に発売されたファーストアルバム「ミカヅキの航海」のツアーでした。 めちゃくちゃ最高だったのでそのことを日記に残します。 …